

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。
STEP 01
無料ご相談
STEP 02
現地での
お見積り
STEP 03
ご検討
STEP 04
作業日確定
STEP 05
作業開始
STEP 06
お支払い
※対応加盟店によって、作業前に料金の支払いをお願いする場合がございます。
※2017年2月 当社調べ
ムクドリの駆除を希望されている方よりご相談いただきました。雛がいる卵があるかは不明とのことでした。場所は戸袋の中とおっしゃいました。見積り希望日は加盟店と相談して決めるとのお話でした。
施工日:2020年4月3日
オーナー様よりヘビの駆除のことでご連絡いただきました。ヘビがいた場所は家の奥部屋とおうかがいしました。見積り希望日は加盟店と相談して決めたいとおっしゃいました。
施工日:2019年8月21日
築45年位の木造住宅にハクビシン等の害獣が侵入していないか調査してほしいとのご相談いただきました。7月に屋根裏で動物の糞を発見したとのことでした。点検口は多分ないとのお話でした。何らかの動物が侵入しているため対策も相談したいとおっしゃいました。
施工日:2019年8月16日
ムクドリがご自宅の軒下に巣を作っているので駆除してほしいとお客様からご連絡をいただきました。巣の中には雛がいて、もう巣立ったかもしれないとのことでした。見積り希望日は加盟店様とご相談いただくようお伝えしました。
施工日:2019年6月11日
戸袋の中に鳥の巣があるため駆除をしてほしいと希望されるお客様からご連絡をいただきました。害獣の種類はムクドリで、雛や卵があるかどうかは不明だとおうかがいしました。
施工日:2019年6月6日
鳥が巣立ったので巣を撤去して、今後巣を作らないように対策を希望されるお客様からご連絡をいただきました。害獣の種類はムクドリ で、発生場所に雛や卵があるかどうかは不明とおうかがいしました。電話での費用概算をご希望でした。
施工日:2019年5月31日
なにかが屋根裏にいたため調査希望で、その後駆除・予防もとおっしゃるお客様からご連絡をいただきました。害獣の種類はねずみより大きいなにか、足音を聞いことがあるとおうかがいしました。点検口はないが、上がるところはあるとおっしゃいました。
施工日:2019年5月27日
教会に動物が侵入し糞害があるため駆除・予防をご希望のお客様からご連絡をいただきました。害獣の種類はおそらくたぬきで、発生場所はリビングで、足音は聞いことがないとうかがいました。点検口はあるとおっしゃいました。
施工日:2019年5月19日
屋根裏から大きめの足音が聞こえるということでご連絡をいただきました。害獣の種類は不明で、足音を聞いことがあるとおうかがいしました。点検口の有無は不明とのことでした。
施工日:2019年4月3日
動物の足音がするため調査と駆除をご希望のお客様からご連絡をいただきました。害獣の種類は不明で、発生場所は1階と2階の天井とおうかがいしました。足音を聞いことがあるとおうかがいしました。点検口の有無は不明とのことでした。
施工日:2019年3月28日
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。