

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。
STEP 01
無料ご相談
STEP 02
現地での
お見積り
STEP 03
ご検討
STEP 04
作業日確定
STEP 05
作業開始
STEP 06
お支払い
※対応加盟店によって、作業前に料金の支払いをお願いする場合がございます。
※2019年8月 当社調べ
天井裏から物音がするため、害獣の調査と駆除をご希望とのお客様から、お電話をいただきました。発生したのは戸建住宅で、点検口はあるというお話をお伺いしました。害獣の種類に関しては、不明というお話がありました。見積り日は最短での相談を望まれていました。
施工日:2017年12月25日
1・2階の天井裏からガサガサという音がすると、戸建住宅にお住まいのお客様からご依頼をいただきました。害獣は特定していないということで、点検口はあるということでした。見積り日時はお客様に指定していただきました。
施工日:2017年12月3日
戸建住宅にお住まいのお客様から、ハクビシンかタヌキかわからないが侵入しているので駆除の見積り依頼をいただきました。発生場所は天井裏ということで、点検口はあるということでした。見積り日時は、相談して決められるということになりました。
施工日:2017年11月21日
天井裏から物音がするので害獣の駆除をしてほしいとのご相談をうけたまわりました。戸建住宅にお住まいのお客様で、害獣の種類は不明とのことでした。点検口があるのかは不明とのお話で、見積り日はお客様からご指定いただきました。
施工日:2017年10月4日
屋根裏から物音がするとのことで、ご相談をいただきました。すでに他社で依頼を行ったことがあり、その際、天井に穴をあけないと施工ができないといわれたが、穴あけは対応していないといわれてしまったので、穴あけも行ってほしいとのお話でした。害獣の種類は不明だが大きめで、糞尿が天井からしみてきているとのことでした。見積り日はできるだけ早い日をお望みでした。
施工日:2017年9月14日
ゴキブリがトイレのウォシュレットの隙間に入りこんだので、駆除のご依頼を戸建住宅にお住まいのお客様からいただきました。害獣はゴキブリで、見積り日時はお客様に指定していただきました。
施工日:2017年7月20日
天井から動物が動く音がするので駆除の見積り依頼を、戸建住宅にお住まいのお客様からいただきました。発生場所は、浴室の天井ということでした。点検口はあるということで、見積り日時は相談して決められるということになりました。
施工日:2017年7月14日
料金案内からお願いしたいとのことで賃貸の戸建住宅にお住まいのお客様よりお問い合わせをいただきました。床のあたりから、がりがりと何かかじっているような音がするとのことで調査と駆除をお願いしたいとのことでした。また点検口は設置されているとおっしゃっていました。
施工日:2017年6月7日
庭の物置と地面の隙間にハクビシンがいるため駆除のご依頼をいただきました。発生場所は庭ということでした。見積り日時は、最短で相談したいとお聞きしました。害獣はハクビシンということでした。
施工日:2017年5月26日
害獣の糞害のトラブルでお困りのお客様よりお問い合わせがありました。屋根の上に糞がありおそらくハクビシンかイタチとのことでした。発生場所は屋根裏やベランダとのことで、調査と駆除を希望されていました。できるだけ早めの対応を希望されていました。
施工日:2017年5月18日
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。