

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。
STEP 01
無料ご相談
STEP 02
現地での
お見積り
STEP 03
ご検討
STEP 04
作業日確定
STEP 05
作業開始
STEP 06
お支払い
※対応加盟店によって、作業前に料金の支払いをお願いする場合がございます。
※2017年4月 当社調べ
屋根裏にアライグマがいるようなので駆除して欲しいとご連絡をいただきました。アライグマは目視しているが、鳴き声がするのでそれ以外にもなにか動物がいそうとのことでした。足音を聞いたこともあるとおうかがいしました。点検口はおそらくないとおっしゃいました。
施工日:2019年5月22日
屋根裏で出産しているような鳴き声がするため駆除を希望されるお客様からご連絡をいただきました。害獣の種類は不明でねずみではないなにか、足音を聞いたこともあるとのことでした。点検口は浴室にあるとおっしゃいました。
施工日:2019年5月21日
天井裏から足音が聞こえるため、駆除希望とのご依頼をいただきました。天井裏にいるのは、おそらくイタチとお聞きしました。建物には点検口はないとのことでした。
施工日:2019年4月29日
屋根裏からドタバタ音がしているので駆除希望とのお電話をいただきました。害獣の種類は不明で、点検口はあるとおっしゃいました。お見積り日は、最短日で相談して決めたいとのことでした。
施工日:2019年4月23日
昨日から屋根裏で物音がしており、調査してほしいとのご連絡をいただきました。害獣の種類は不明で、足音は聞いたとおっしゃいました。また点検口の有無は不明とのお話でした。お客様は、調査費用の案内からほしいとのことでした。
施工日:2019年2月12日
屋根裏から大きな音がしたため確認希望とのご相談をいただきました。喧嘩しているのか威嚇した声が聞こえたとのことでした。また、子ども部屋と浴室の上から頻繁に聞こえるとおっしゃいました。点検口は家の中と、外に何ヶ所かあるとのお話でした。
施工日:2019年2月9日
がりがり音がしているため駆除と見積り希望、あわせて穴もふさいでほしいとのご依頼をいただきました。点検口から天井裏の写真をった際にアライグマが映っていたとのことでした。
施工日:2019年1月22日
屋根裏に糞があり、足音も聞いたため、害獣の調査と駆除の費用を電話概算をしてほしいとご連絡をいただきました。その後で現地無料見積りもご希望でした。屋根裏の点検口はあるということでした。
施工日:2019年1月13日
貸している戸建住宅の天井裏から足音がするといわれたため、まずは調査からご希望とのお電話をいただきました。害獣の種類は不明とのことでした。また、点検口の有無も不明とおっしゃいました。お見積り日は、最短日で相談とのお話でした。
施工日:2019年1月4日
朝方に天井からなにかの物音がするとのことで、害獣の有無の調査と駆除のご依頼をお客様よりいただきました。ご自宅には点検口があり、足音のようなものが聞こえたとおっしゃいました。また、お見積り日に関してはご指定の日をご希望されました。
施工日:2018年12月16日
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。