

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。
STEP 01
無料ご相談
STEP 02
現地での
お見積り
STEP 03
ご検討
STEP 04
作業日確定
STEP 05
作業開始
STEP 06
お支払い
※対応加盟店によって、作業前に料金の支払いをお願いする場合がございます。
※2019年8月 当社調べ
屋根裏から異臭がするので、調査をおこなってほしいとのご相談をいただきました。冬頃は天井裏から物音がしていたものの、春からなくなり、そのかわり異臭がするようになったとのお話でした。害獣の種類は不明とおっしゃいました。点検口はわからないがおそらくあるとのことで、見積り日は相談して決定したいとお聞きしました。お客様のお住まいは戸建住宅とのことでした。
施工日:2017年8月7日
戸建住宅にお住まいのお客様から、おそらくモグラがいるので駆除してほしいというご依頼をいただきました。発生場所は自宅の庭ということで、見積り日時は相談して決められるということでした。
施工日:2017年6月5日
大きな足音がするため駆除をご希望されるお客様よりご相談がありました。2階建ての戸建住宅のうち、1階の天井から大きな足音がするとのことでした。害獣の種類は不明で、点検口のある戸建住宅にお住まいとのことでした。
施工日:2017年4月10日
屋根裏と天井裏より足音がする、とお客様よりお問い合わせをいただきました。害獣の種類は不明だが、ねずみよりは大きい動物だと思うとのことでした。建物は戸建住宅にお住まいのお客様でした。
施工日:2017年3月14日
時折、ゴソゴソと物音がするとのことで、調査と駆除をご希望されるお客様よりお問い合わせをいただきました。害獣の種類は不明だが、ねずみよりは大きそうな音がするとのことでした。発生場所は1階の屋根裏のあたりで、点検口もあるとのことでした。
施工日:2017年3月11日
イタチと思われる害獣が夜暴れているので駆除してほしいというご依頼を、戸建住宅にお住まいのお客様からいただきました。発生場所は、天井裏ということでした。点検口はあるということで、見積り日時は相談されることになりました。電話にておよその概算案内と、現地にて無料見積もりをご希望なさいました。
施工日:2017年2月6日
2週間くらい前から天井裏で音がし出して、最初はカサカサと小さい音だったものがだんだん大きくなっている、とご連絡いただきました。また、ねずみの鳴き声がするので、多分ねずみだろうとのことでした。戸建住宅にお住まいのお客様で、点検口もおそらくあるとのことでした。
施工日:2016年12月13日
天井裏からガタガタと音がするので、調査と駆除をお願いしたいとのことでした。害獣の種類は不明のようでした。見積り希望日については、具体的なお日にちのご指定をいただきました。
施工日:2016年5月30日
店舗を経営されている方から害獣駆除のご相談をいただきました。事務所の壁の向こうから鳴き声が聞こえるとのことでした。詳しい発生場所や種類は不明のようでした。見積り希望日については、具体的な日時をいただきました。
施工日:2016年4月14日
自宅に害獣の気配を感じられたお客様から駆除の見積りに関してのご相談をいただきました。お客様のご自宅は2階建ての戸建住宅で、天井裏で小動物のような足音がするため、害獣の心配をされたようでした。また、お客様ご自身で害獣の種類は確認できていないとのことでしたが、まずは電話で概算の費用を教えてほしいとのお望みでした。
施工日:2015年7月5日
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。