

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。
STEP 01
無料ご相談
STEP 02
現地での
お見積り
STEP 03
ご検討
STEP 04
作業日確定
STEP 05
作業開始
STEP 06
お支払い
※対応加盟店によって、作業前に料金の支払いをお願いする場合がございます。
※2017年8月 当社調べ
屋根を歩くような音などがするので駆除を希望されるお客様からご連絡をいただきました。害獣の種類は不明で発生場所は天井裏、点検口の有無は不明とのことでした。現地での無料見積りを希望されるということでした。
施工日:2019年8月1日
屋根裏から足音のような物音がするとのことで、害獣駆除をご希望のお客様からご連絡いただきました。害獣の種類は不明とおうかがいしました。点検口はおそらくあるとおっしゃいました。
施工日:2019年7月1日
天井から大きな音がするため害獣駆除を依頼したいとご連絡をいただきました。害獣の種類は不明であるが発生場所は屋根裏で、足音を聞いことがあるとおうかがいしました。点検口はないとおっしゃいました。
施工日:2019年6月29日
以前からイタチが侵入し、毎回追い出しても戻ってきてしまうので駆除をしてほしいとお電話をいただきました。発生場所は天井裏で足音は聞いたとのことでした。点検口はないとうかがいました。
施工日:2019年6月26日
工場の担当者の方から、工場の屋内のロッカーのところにツバメの巣があるため駆除してほしいとご相談をいただきました。巣には卵があるとおっしゃいました。見積り希望日は相談して決めたいということでした。
施工日:2019年5月22日
ハクビシンが屋根裏にいることを確認したので駆除してほしいとのご依頼をいただきました。足音も聞いたとおっしゃいました。点検口はあるとうかがいました。電話にて駆除費用の概算をおこなってほしいとのことでした。
施工日:2019年5月20日
猫かイタチらしき生き物が天井裏にいるので駆除してほしいとお電話をいただきました。足音は聞いたとうかがいました。点検口はあるとおっしゃいました。見積り希望日は相談して決めたいとおっしゃいました。
施工日:2019年5月20日
天井裏で鳴き声が聞こえるため駆除してほしいとお問い合わせをいただきました。害獣はイタチで、足音も聞いたとおっしゃいました。点検口はないとうかがいました。
施工日:2019年5月13日
床下にハクビシンがいるため駆除してほしいとお電話をいただきました。目視で確認のほか、糞害もあるうかがいました。点検口はあるとおっしゃいました。
施工日:2019年5月7日
天井裏にイタチがおり、子どもも生まれてしまっているため駆除をしてほしいとご依頼をいただきました。足音も聞いたとおっしゃいました。見積り日に関しては、お客様より指定日をご提示いただきました。
施工日:2019年4月25日
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。