

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。
STEP 01
無料ご相談
STEP 02
現地での
お見積り
STEP 03
ご検討
STEP 04
作業日確定
STEP 05
作業開始
STEP 06
お支払い
※対応加盟店によって、作業前に料金の支払いをお願いする場合がございます。
※2017年6月 当社調べ
天井裏や壁の中から音がし、夜寝られないため早急に駆除と予防希望とご依頼をいただきました。害獣の種類はハクビシンで、足音は聞いたとのお話でした。また、点検口はないとのことでした。
施工日:2020年1月2日
外の玄関にヘビが発生しているため、一度みてほしいとのご相談をいただきました。お客様は、お電話での概算希望とのことでした。また、ご希望されるお見積りの日時をご提示いただきました。
施工日:2019年9月12日
お客様より、害獣駆除のご相談をいただきました。高齢のお母様の家で、普段は空けていて月1回行くとのことでした。害獣の発生場所は天井裏で、おそらくハクビシンとおっしゃいました。また、足音は聞いており、点検口はあるとお聞きしました。
施工日:2019年6月30日
夜中になると、天井裏になにかが入ってきて足音や体をこする音がするため、駆除と予防希望とのお電話をいただきました。害獣の種類は不明で、点検口はないとのことでした。お客様は、現地無料見積りご希望とおっしゃいました。
施工日:2019年6月17日
天井裏から動物の足音がするため駆除希望とのご依頼をいただきました。害獣の種類は不明、また点検口の有無も不明とのことでした。お見積り日は、最短日で相談ご希望とおっしゃいました。
施工日:2019年6月15日
2階の寝室の天井裏に発生した害獣の駆除希望とのご連絡をいただきました。害獣はおそらくテンとのことでした。足音を聞いたか不明、ただし1階と2階の隙間から侵入しているとお聞きしました。また、点検口はあるとおっしゃいました。
施工日:2019年6月10日
屋根裏から音がするのでなにか害獣が住みついているかもしれないとおっしゃり、害獣駆除を希望されました。害獣の種類はわからないとのことでした。また点検口についても、あるかどうかわからないとおっしゃいました。
施工日:2019年6月6日
屋根裏からドタドタと大きな足音が聞こえるため一度調査してほしいと、ご相談のお電話をいただきました。屋根裏に入るための点検口はあるとのことでした。害獣の種類は不明とうかがいました。
施工日:2019年5月6日
駆除のお見積りをご希望のお客様からお問い合わせがございました。管理している木造2階建て店舗内にハクビシンがいて困っているとのお話でした。また、足音も聞いたとおっしゃいました。点検口の有無は不明とのことでした。
施工日:2019年4月4日
害獣駆除の件で現地無料調査をお願いしたいと、ご連絡をいただきました。なんの害獣かはわからないが、屋根裏から物音がするとのお話でした。調査のための点検口はあるとおっしゃいました。
施工日:2019年3月15日
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。