

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。
STEP 01
無料ご相談
STEP 02
現地での
お見積り
STEP 03
ご検討
STEP 04
作業日確定
STEP 05
作業開始
STEP 06
お支払い
※対応加盟店によって、作業前に料金の支払いをお願いする場合がございます。
※2020年6月 当社調べ
概算の見積りのご依頼をいただきました。害獣の種類はイタチで、駆除をお願いしたいとのことでした。発生場所は天井裏で点検口は設置されていないとおっしゃっていました。見積り日時はお電話にて相談いただきました。
施工日:2017年6月16日
家の裏手に動物一匹の死骸があるため持って行ってほしいとのご連絡でした。種類は不明だがアライグマに似ているとおっしゃっていました。対応日は最短でご相談くださいました。戸建住宅にお住まいのお客様からのご依頼でした。
施工日:2017年6月12日
戸建住宅にお住まいのお客様からご連絡をいただきました。アライグマの駆除をご希望で、一匹捕獲したが他にも生息していて、夜になると音がするとのことでした。1階と2階の間の被害で、入口と思われる場所は閉めたため閉じ込めている状態だとおっしゃっていました。見積り希望日はご相談いただきました。
施工日:2017年6月2日
屋根裏より鳥の雛のような鳴き声がしており小動物のような足音もするとのことで害獣の駆除を希望されているお客様よりお問い合わせがありました。害獣の種類は不明で、見積り希望日に関しては最短とのご指定をいただきました。
施工日:2017年5月20日
自宅にて害獣トラブルでお困りのお客様よりお問い合わせがありました。屋根裏に何かが住みついているとのことで害獣の種類については不明とのことでした。点検口の有無に関しては無いようでした。見積り希望日に関しては電話にて相談でした。
施工日:2017年5月11日
1階天井裏の調査と駆除のご依頼をいただきました。害獣は不明ということでした。点検口はありということで、見積り日時はお客様にご指定していただきました。建物は店舗ということで、オーナー様には確認済みということでした。
施工日:2017年5月4日
害獣でお困りのお客様より駆除に関してのお問い合わせがありました。おそらくイタチだが確信はないとのことで害獣種類の調査も希望されていました。発生場所は屋根裏と作業場とのことで、先に概算見積り等の詳細の連絡を希望されていました。
施工日:2017年4月26日
お電話にて概算のご要望を承りました。天井裏にアライグマがいるため駆除をお願いしたいとおっしゃっており、発生場所は1階の天井裏とのことでした。点検口はあるとお教えいただき、見積り日時はできるだけ早くお願いしたいとのことでした。またお客様は戸建住宅にお住まいとおっしゃっていました。
施工日:2017年4月14日
工場のお客様よりご依頼がありました。害獣の駆除をご希望されており、糞害もあるとのことでした。害獣の種類は不明で、発生場所は工場の一部でした。最短のお見積り日をご希望されており、お急ぎのご様子でした。
施工日:2017年1月26日
ご自宅のキッチンに何か動物がいるようで駆除をしてほしいとのご相談でした。害獣の種類はわからないようですが、大きい動物だとおっしゃっていました。早めに対応をされたいとのことで、見積りの日取りは最短での調整を希望されていました。
施工日:2016年12月22日
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。