

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。
STEP 01
無料ご相談
STEP 02
現地での
お見積り
STEP 03
ご検討
STEP 04
作業日確定
STEP 05
作業開始
STEP 06
お支払い
※対応加盟店によって、作業前に料金の支払いをお願いする場合がございます。
※2021年2月 当社調べ
工場と事務所が繋がっているそうですが、その周辺にイタチが出るとのお話でした。事務所の廊下にて実際に姿を見かけているとのことで、駆除をしてほしいとのご依頼でした。見積りをご希望とのことで、お客様より具体的に日取りの希望があったので伺いました。
施工日:2016年9月18日
戸建住宅のお客様より、ご相談を頂戴いたしました。天井裏からガタガタという音が聞こえてきたので、調査と駆除の見積りを希望するとおっしゃいました。害獣の種類は分からないが少なくとも猫ではないとのことでした。
施工日:2016年4月24日
屋根裏から物音がするので見てほしいという旨のお問い合わせをいただきました。このお客様によると、自宅である戸建住宅の屋根裏、壁の中からねずみのような害獣が走る音が聞こえるが、姿は確認できていないということでした。見積りの日時に関しては指定したいと希望されていました。また、指定の日時までに折り返しの連絡がほしいとお伝えいただきました。
施工日:2015年12月29日
駆除のご依頼でした。以前に天井裏にいたタヌキを駆除されたお客様で、今回もまた何かが入り込んだとのことでした。お客様の家は戸建住宅で、その害獣はリビングと玄関フロアの天井を行き来しているとのことでした。天井から顔を出した姿からタヌキかハクビシンかとのことでした。早めの見積りを希望されておりました。まず電話にて概算を希望されているとのことでした。
施工日:2015年12月16日
イタチの駆除を希望されている方からお問い合わせを頂戴いたしました。お客様によると、ご自宅である戸建住宅の屋根裏にイタチがいるので駆除してほしいということで、見積りも希望されていました。駆除の見積り日時に関しては相談して決めたいとのことでした。
施工日:2015年10月19日
害獣駆除についての見積りのご依頼をいただきました。害獣の種類はイタチということで、侵入された場所は屋根裏とのこと。お客様の住宅は戸建住宅でした。この条件でイタチ駆除がどれくらいの費用になるのかを知りたいというご依頼でした。
施工日:2015年9月24日
害獣に関するご依頼が寄せられました。被害に遭われているのはお電話口のお姉さまとのこと。ご相談内容はイタチが天井に出たり、入ったりして困っているとのお話でした。希望としては、もう入らないように侵入口を塞ぐなどの対策をしてほしいとお伝えいただきました。まずは概算を知りたいので、なるべく早く見積りに来てほしいとお急ぎのご様子でした。
施工日:2015年9月2日
戸建住宅にお住まいのお客様から害獣駆除に関するご依頼のご相談がありました。天井裏から昼間と夜に物音がする、動物と糞の臭いがするとお伝えいただきました。住み着いている害獣の種類はわからないとのこと。お客様のご希望は天井裏の害獣の駆除、調査をしてほしいため、施工にかかる見積りを出してほしいと希望されていました。
施工日:2015年8月16日
戸建住宅にイタチが発生したとのことでした。もともとはシロアリ駆除の業者が見つけたそうで、お客様は物音や糞の存在で気がついたということのようでした。現場は1階と2階の間にある天井裏と床下で、そこにいるのであろうイタチの駆除についてのご相談でした。見積りの日程についてはなるべく早めが良いと希望されました。
施工日:2015年7月23日
お客様が経営されている飲食店内で、害獣の臭いを感じるので害獣駆除、調査をしてほしいとのご依頼をいただきました。害獣の種類など直接確認したわけではないとのことですが、トイレの天井やご自宅の壁の間から不審な気配を感じるとのことでした。お見積りのお日にちもお客様の都合の良い日に合わせてほしいとのご要望をお受けしました。
施工日:2015年7月12日
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。