

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。
STEP 01
無料ご相談
STEP 02
現地での
お見積り
STEP 03
ご検討
STEP 04
作業日確定
STEP 05
作業開始
STEP 06
お支払い
※対応加盟店によって、作業前に料金の支払いをお願いする場合がございます。
※2017年7月 当社調べ
床下から獣のような異臭がするとのことで、害獣駆除のご相談をいただきました。種類は不明で、足音は聞いていないとお聞きしました。また、床下の点検口はあるとうかがいました。電話でのお見積りをご希望されました。
施工日:2020年7月20日
なにか引きずる音が聞こえるとのことで、調査と駆除のご相談をいただきました。発生場所は屋根裏で、なんの種類の害獣かはわからないとお聞きしました。お見積り日は相談して決めたいとおっしゃいました。
施工日:2020年6月7日
コウモリらしき動物が換気扇に潜んでいるとのことで、駆除のご依頼をいただきました。コウモリの発生場所は換気扇の換気口で、糞が落ちている状態とお聞きしました。羽音を聞いたとのことで、点検口はあるかどうかわからないとうかがいました。できるだけ早い日での施工をご希望されました。
施工日:2020年6月5日
爪を研ぐ音や足音が聞こえるため駆除と調査を希望されるお客様からご連絡をいただきました。害獣の種類は不明で、発生場所は天井裏、足音を聞いことがあるとおうかがいしました。点検口はないとおっしゃいました。
施工日:2020年6月4日
床下にいる動物が畳から顔を出しているとお客様からご連絡をいただきました。害獣の種類はおそらくハクビシンで、足音を聞いことがあるとおうかがいしました。点検口の有無は不明とのことでした。
施工日:2020年6月3日
糞があったり異臭がするのでなにか害獣がいると調査・駆除のご依頼をいただきました。害獣の種類はハクビシンかタヌキかもしれないとのこと、発生場所はご実家の天井裏で、足音を聞いことがあるとおうかがいしました。点検口はあるとおっしゃいました。
施工日:2020年5月27日
天井裏で音がするので駆除をご希望のお客様からご連絡をいただきました。害獣の種類は不明で、発生場所は室内、足音を聞いことがあるとおうかがいしました。点検口はあるとおっしゃいました。
施工日:2020年5月8日
押入れの中に糞あったので駆除を検討しているとご連絡をいただきました。害獣の種類はイタチで、発生場所は屋根裏と押入れの中とおうかがいしました。点検口はあるとおっしゃいました。現地での無料見積りを希望されました。
施工日:2020年5月3日
床下にアナグマが住みついているみたいなので駆除を希望されるお客様からご連絡をいただきました。夜間音がする、足音を聞いことがあるとおうかがいしました。点検口はあるとおっしゃいました。電話での概算を希望されるということでした。
施工日:2020年4月20日
害獣駆除と今後の対策の相談をご希望のお客様からご連絡をいただきました。害獣の種類は不明(たぬきかもしれない)、発生場所は屋根裏で足音を聞いことがあるとおうかがいしました。点検口はあるとおっしゃいました。
施工日:2020年4月17日
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。