

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。
STEP 01
無料ご相談
STEP 02
現地での
お見積り
STEP 03
ご検討
STEP 04
作業日確定
STEP 05
作業開始
STEP 06
お支払い
※対応加盟店によって、作業前に料金の支払いをお願いする場合がございます。
※2017年12月 当社調べ
冬の間のみハクビシンと思われる害獣の被害にあっており、工場内にある製品に被害が及ばないうちに対処したいとご連絡をいただきました。被害にあっているのは、縫製工場のパソコンなどが置いてある8畳くらいの部屋で、天井からおしっこらしきものが垂れ流しとのことでした。点検個の有無は不明とおっしゃいました。
施工日:2019年12月6日
数日前から、夜になると1階と2階の間の天井から大きな声が聞こえるとのご相談をいただきました。音はキューキューと少し甲高い声だったので、ハクビシンではないかとのことでした。建物の点検口の有無は確認していないとお聞きしました。
施工日:2019年11月25日
ハクビシンの駆除と、現地無料見積りご希望とのお電話をいただきました。ハクビシンは天井裏に発生しているとのことでした。また足音を聞いており、目視しているとお聞きしました。点検口はあるとおっしゃいました。
施工日:2019年6月25日
目視はしていないが屋根裏で足音がするので、駆除のご依頼をいただきました。害獣の種類は不明とのお話でした。点検口の有無は不明とのことでした。お客様は、お電話による費用概算をご希望とおっしゃいました。
施工日:2019年5月18日
戸建住宅にお住まいのお客様より屋根裏に害獣がいるとのご連絡をいただきました。害獣は、ねずみやねこではないとのことでした。建物に点検口はあるとお聞きしました。お見積り日は、最短日で相談したいとおっしゃいました。
施工日:2017年10月24日
雨漏りしているところに大量の糞が落ちていたため、調査と駆除をしてほしいとのご連絡をいただきました。また、害獣の種類はわからないとのことでした。発生場所は天井裏で、点検口はあるとお聞きしました。
施工日:2017年9月28日
戸建住宅にお住まいのお客様から、天井裏から物音とシミがあるので駆除の相談をいただきました。発生場所は天井裏ということで、害獣は不明ということでした。点検口はあるあるということで、見積り日時は相談して決められることになりました。
施工日:2017年6月11日
お客様から屋根裏に害獣がいるので対処してほしいとのご相談をいただきました。害獣の種類は不明で、点検口はあるとのお話でした。お客様は戸建住宅にお住まいで、見積り日は最短日をご希望されておりました。
施工日:2017年10月24日
天井裏にガサガサ音がして何かがいる気がするので調査と駆除のご依頼を、戸建住宅にお住まいのお客様からいただきました。害獣は特定しておらず、点検口はあるということでした。見積り日時は最短を希望されました。
施工日:2017年12月13日
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。