久留米市の


お客様よりお問い合わせをいただきました。自社ビルをお持ちのお客様で、害獣の種類はイタチ、発生場所は事務所の壁の中とのことでした。お見積りの希望日はご相談してお決めになるとのことでした。
天井裏で害獣が死骸になっているようで、うじが湧いているというお客様からご連絡いただきました。害獣の種類は不明とのことでした。お見積り、施工希望日時がありましたのでご指定いただきました。
天井裏にイタチがいて音がするとのことでした。燻煙剤を使ったが効果がなかったようでした。点検口はあるようで、見積りの日時については相談をしたいとのことでした。
イタチを3匹ほど捕まえたという賃貸住宅の管理会様からご相談がありました。捕まえたものの、まだイタチが発生するとのこと。既に排泄をするところも決まっているとのことでした。調査や駆除などをする時には浴室の換気扇から天井に入ることができると情報をお伝えくださりました。見積りの日程については相談をして決めたいということでした。
※ 2019年5月時点 当社調べ